チェリー

英:cherry
仏:cerise

チェリーとは、ベンズアセトアルデヒドを原因とする香りで、フランス・ブルゴーニュ地方の赤ワインなど、赤ワインに頻繁に用いられるテイスティング表現です。
チェリーは古典的な表現で、ブラックチェリーは現代的な表現とされ、ブラックチェリーはアメリカ・カリフォルニア州やオレゴン州のピノ・ノワール、イタリア・ピエモンテ州のバローロなどで感じられる代表的な香りです。

 

 

 

関連用語

ニュアンス

ニュアンス

ニュアンスとは、色合い、濃淡、香り、味わいなどの微妙な雰囲気 ...
マルメロ

マルメロ

英:quince 仏:coing マルメロとは、日本では一般 ...
ピグミンテッド・タンニン

ピグミンテッド・タンニン

英:pigmented tannin 仏:anthocyan ...
粘液酸カルシウム

粘液酸カルシウム

英:glactric calcium 仏:acide gal ...
ガロツクロン酸

ガロツクロン酸

英:galacturonic acid 仏:acide ga ...
ヴィンテージ・チャート

ヴィンテージ・チャート

ヴィンテージ・チャートとは、ワインの出来・不出来を収穫年ごと ...
アタック

アタック

英:attack 仏:attaque アタックとは、ワインに ...