13 8月 スキンコンタクト 英:skin contact 仏:maceration pelliculaire スキンコンタクトとは、白ワインの製造工程において、数時間ほど果皮を果汁に浸漬して風味や色合いを上げる技術のことを指します。 フランスではマセラシオン・ぺリキュレールと呼ばれて...詳細
13 8月 デブルバージュ 英:must racking 仏:debourbage デブルバージュとは、白ワインの発酵前に不純物を瓶の底に沈殿させる工程を指します。 デブルバージュはフランス語で「泥を取り除く」という意味から名づけられ、葡萄を破砕、圧搾して得た果汁を低温で1日ほど...詳細
13 8月 ドザージュ 英:dosage 仏:dosage ドサージュとは、デゴルジュマンによって失われたワインを補充する作業を指し、その際補充されるものを門出のリキュールと呼びます。 そのリキュールによってその生産者の個性を表現することもでき、長期熟成を経た貴重なリキュールを用いた...詳細
13 8月 デゴルジュマン 英:disgorging 仏:degorgement デゴルジュマンとは、スパークリングワインの製造工程において、瓶内二次発酵で生じた滓を取り除く作業を指し、ルミュアージュによって瓶口に集めた後にこのデゴルジュマンを行います。 現在ではデゴルジュマンを行う...詳細
13 8月 発酵後浸漬 仏:maceration post fermentaire 発酵後浸漬とは、別名エクステンデッド・マセレーションとも呼ばれ、赤ワインの製造において発酵が終了した後も葡萄の浸漬を継続させる作業を指します。 発酵後浸漬では葡萄の色素や風味をさらにワインに抽出する...詳細
13 8月 ジャイロパレット 英:gyropallet 仏:gyro ジャイロパレットとは、スパークリングワインの醸造工程の一つである瓶内二次発酵の後に行われるルミュアージュを行う機械のことです。 従来はルミュアージュは手作業で行っていたため2~3週間かかっていましたが、ジャイロパレッ...詳細
10 8月 産膜酵母 英:film yeast 仏:antioxydant 産膜酵母とは、液体の液面に薄い膜を構成する酵母のことです。 スペインを代表する三大酒精強化ワインのシェリーやフランス・ジュラ地方の黄ワインなどの特殊なワインにとっては、この産膜酵母は、そのワインの個性を...詳細
10 8月 バトナージュ 英:less strring 仏:batonnage バトナージュとは、シュール・リーの応用技術で、ワインと滓を熟成させている最中に、樽に開けた穴に棒を突き刺して樽底に溜まった滓をワインとかき混ぜることを指します。 バトナージュをすることでアミノ酸のワインへの...詳細
10 8月 シャルマ方式 英:charmat process 仏:method charmat シャルマ方式とはスパークリングワインの製造方法の一つで、別名、密閉タンク方式とも呼ばれています このシャルマ方式という名称はフランスの栽培家の名前から来ています。 シャルマ方式の概要は...詳細
10 8月 シュール・リー 英:on the less 仏:sur lie シュール・リーとは、フランス語で「滓の上」という意味で、滓という沈殿物と分離させずにそのままワインを熟成させることを指します。 滓はオフフレーバーの原因となることから、一般的なワイン醸造では滓を沈殿させた...詳細